明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年もマイペースですががんばっていきたいと思います^ー^
出店先を地元に変えました。
今までお世話になった皆さま、ありがとうございました。
そんなに遠くないので、またこちらのほうへも足を運んでいただけたらと思います。
(委託販売は今まで通りです)
今年もどうぞよろしくお願いいたします╰(*´︶`*)╯♡
明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年もマイペースですががんばっていきたいと思います^ー^
出店先を地元に変えました。
今までお世話になった皆さま、ありがとうございました。
そんなに遠くないので、またこちらのほうへも足を運んでいただけたらと思います。
(委託販売は今まで通りです)
今年もどうぞよろしくお願いいたします╰(*´︶`*)╯♡
先日、台風の影響も少なく無事に手作りマーケットが終了いたしました。
お天気が悪いのに足を運んで下さったみなさま、
どうもありがとうございました❤︎
そして、担当のみなさま、大変お世話になりましたm(_ _)m
オッサン妖精、1ダース持っていきましたが
なんと4つも売れました!
で、お店の全体像の写真が撮れてませんでした(⌒-⌒; )
とても楽しく出店させていただきました!
ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡
こんなマスコット作ってます(*´꒳`*)
それもいっぱい(笑)
欲しい人いるかな・・・笑
始めのネーミングは「バーコード妖精」「バーコードおっさん」
という「バーコード」のヘアースタイルが特徴の「おっさん(おじさん)」
で気軽に呼んでいましたが、少しばかり言葉を変えた方が良いかもということで
まだ定着した呼び名を付けていません。
もう少し気持ちのいい可愛い呼び名を考えてみたいと思います( ・∇・)
色々います(≧∀≦)
ワイヤーでヴィンテージメタルを組み上げて
ヴィンテージラインストーン・タンザナイト・レッドスピネルの細石をびっちり
裏もがんばった!
裏はクロムダイオプサイドとヴィンテージ極小パールをびっちり
びっちり!
貴重なアンティークレースをびっちり貼ってある第二弾です。
レースは直接フランスへ行って購入されてる友達から
真ん中のヴィンテージビジュー(?)は直接アメリカの知り合いから
裏も素敵なレースをめいっぱい貼ってありますよ〜❤︎
次に出るマルシェ(全く未定)のために作っておきます(*´꒳`*)
去年の作品ですが
スクラップブックの表紙と裏表紙に惜しげもなくアンティークレースを貼りました。
飾りも片方無くしたヴィンテージイヤリングを加工して。。
旅のチケットやコンサートの半切れとか
捨てられない小さい布のはぎれを貼ったりして思い出を残すのに❤︎
2月になりました・・・
1850' 江戸時代後期の装飾品で(アンティーク素材)
真鍮をものすごく薄く伸ばして作ってあるお花。
かんざしの一部やったんかなあ(*´꒳`*)
お耳に江戸を・・・
目玉焼きべんとう
春のお花見べんとう海老の甘煮付き
よくありそうな松花堂べんとう
黄金の焼き魚べんとう
全てぶろーち仕様。「おてもと」付き。
パーツは細部に渡ってヴィンテージやアンティークを使用。
(糸、台布、ピン除く)
作っていて愛着がわいてしまった(笑)
売るかどうか思案ちう・・・(*´ω`*)
くまのぶろーちせっと
くまはもちろん、小さな花束も、お布団もぶろーちなので
単品使いはもちろんのこと
全部ひとつにして「お昼寝ちうのくまぶろーち花束付き」にしたりして
遊べます^ー^
遊んだら木箱でお休み❤︎